Blog
ブログ

復活祭ってなんだろう?

復活祭ってなんだろう?

復活祭とは

イタリアはカトリックの総本山
バチカンがあることから、
ほとんどの人がカトリックです。

だから、彼らにとって復活祭は大事な行事。

といっても、いつものとことながら
家族で集まってご馳走を食べるとうい感じのもの。

この復活祭、
私たちには馴染みがなくて、
毎年日にちが変わるので、いつあるのかもよくわからない。

この復活祭について書いていきますね。

復活祭とは

キリスト教で
イエス(イタリア語では「ジェズー」という)が磔にあって、
一度は死んでしまうが、
生き返る
というようなお話を
誰もが一度は、聞いたとこがあるのではないでしょうか?

この辺りのお話

裏切り行為があって、磔にあうということでみんなとの最後の晩餐(I'uitima cena)

磔のための十字架を背負って街をあるいていくイエス(Pssione di Gesù Cristo)

イエスの遺体を抱いて悲しむマリア(Pietà)

生き返り、みんなが信じられないというような場面

これらをクローズアップして、
いろんな絵画や映画や劇にされているので
かなり有名なお話だと思います。

イエスが復活することをお祝いするのが復活祭なのです。

復活祭の象徴の卵とうさぎ

復活祭には
たまごやうさぎが多く登場します。

イタリアでも、中にいろんなものが入った卵型のチョコレートや
うさぎ型のチョコレートはこの時期に
お菓子屋さん、スーパーの菓子売り場にたくさん登場します。

なぜ、たまごやうさぎが復活祭の象徴として扱われるのでしょう?

卵は動かないものから、生き物が生まれるところが
イエスが死んで動かなくなったところから生き返るさまを
表していると考えられています。

うさぎは
多産で繁殖力が強いことから
豊穣と生命の象徴として扱われているとされています。

地域によっては
ゆで卵に色をつけて飾ったり、
隠してある卵を探したり、
持っている卵を当てて割れなかった人が勝ちみたいなゲームをするところもあるようです。

復活祭はいつあるもの?

復活祭は毎年決まった日ではなく、変化します。

イタリア人に、いつあるかどうやってわかるのかを聞いてみたところ、

3月20日春分の日のあとの満月のあとの日曜日だそう。

3月20日が満月だと、その次の満月になるようです。

だから、2023年の復活祭は4月9日(日)

この日、みんなお家で家族とご馳走を食べていることでしょう。
子羊やウサギのお料理が多いのではないかな。

ただ、これを食べなさいというものはないので
基本、自由です。
(イタリア人にとってはこの「自由」が大事)

復活祭の次の日もお休み

復活祭も、キリスト教では重要な日なので
学校など1週間程度お休みになります。

クリスマスよりは、重要でないので
旅行へ出かけたりする人も多いです。

クリスマスは、家族・親戚と過ごすのが大前提みたいな雰囲気ですが、
復活祭はもうちょっとカジュアルで、
家族・友人なんかでもいいみたいです。

この日曜日の翌日もお休みです。

ちょっと日差しも強くなってきて、
暖かくなってきている時期なので、
この復活祭の翌日は、
河原でバーベキューというのが定番のようです。

河原というのは
わたしがいたトレヴィーゾには
ピアーヴェという大きな川があるからだろうと思います。

ほんと、食べることには貪欲なイタリア人らしい
休日の過ごし方だななんて思っています。

復活祭はイタリア語では

ちなみに
復活祭をイタリア語でいうと

パスクア(pasqua)

といいます。

日本ではイースターが一般的ではないかと思うのですが、
全然違いますね〜。

あ、私はカトリックを信仰しているわけでもなんでもありません。

イタリア人の友人からは
「次来た時はバッテージモ(入信)だな」
なんて言われたことがありますが

「神様なんて、どれも同じだよ。呼び名をかえて信じてるだけでしょ〜」
なんて言って断りました。

それ以降は、しつこい勧誘はなくなりました。

これもイタリア人らしい
仲間意識の強さの表れだと、わたしは思っています。

復活祭のお菓子

クリスマスは
パネットーネ

カーニバルは
フリテッレ

などなど
行事ごとに美味しいお菓子があります。

復活祭のお菓子は
「コロンバ」

鳩をかたどったお菓子だそうですが

う〜ん
ここが翼で
こっちが頭?
頭でかいな・・・

とちょっと「鳩」と呼ぶには、苦しい見た目・・・。

でもでも
とても美味しいのです。

この時期、どこでも買えます。
スーパーでもケーキ屋さんでも。

街には美味しいと評判のお店もあったりします。

だた、大きいのが玉に瑕。
イタリアサイズなので、私たちが見るととても大きいのです。
切り分けて食べることを想定してのサイズなので。

この時期にイタリアを訪れたのなら、
ぜひ食べてみてくださいね。
おすすめです。

PROFILE

渡邉 憂子
渡邉 憂子オンライン料理教室「魔法のイタリアンレシピ」主宰
イタリア留学経験を活かし、オンラインで本場のイタリア料理教室を開催。自宅で美味しいイタリアンを楽しめるようにし、周りの人々を笑顔にをモットーに活動中。イタリア好きな方、料理自信のない方、大歓迎。一緒に美味しいものを作り、心も満たしましょう。

ブログ一覧

Contattaci
お問い合わせ

お問い合わせはメールフォームまたはLINEにて承ります。
お気軽にご連絡ください。