Blog
ブログ

アクアアルタ 原因は海面上昇?地盤沈下?

アクアアルタ 原因は海面上昇?地盤沈下?

ベネツィアは何年か先、水没する街

なんて聞いたとこありませんか?

観光客で賑わうサンマルコ広場、よく水に浸かっている光景を目にしますよね。

その原因は

海面上昇だったり、

地盤沈下だったり

いろんなことを言われてますが、大きな原因は違うのです。

なぜ海面上昇が原因と言われているのか?

近年、と言っても、もう20年くらいでしょうか。

温暖化と言われ続けています。

温暖化すると北極の氷が溶け、海面が上昇するなんて言われています。

現に、いろんな地域で、陸の面積が減っていて、

ツバルという国は沈んでしまうと言われていますよね。

ヨーロッパでも、温暖化は肌感覚で認知されていて、

おじさんたちは、

「子供の頃は、自分の背くらい雪が積もったんだ」

と話してくれることがたくさんありました。

あ、これ、わたしが滞在していたベネト州、

ベネツィアのある州なので、北イタリアの話です。

今では、わたしが留学した頃、もう20年も前ですが

ほとんど雪は降らないし、積もりもしません。

肌感覚で実感している温暖化

その影響で海面が上がり、

ヴェネツィアが水に浸かっていると考える人も多いのです。

水に浸かるのは地盤沈下のため〜地盤沈下説〜

ベネツィアは干潟の上にできている街

だから建物の下は本当はとても柔らかくて

あんな大きな建物なんて建てられるはずもないくらいなのです。

街を存続させるための運営、財力のおかげで、現在のような美しい街になっています。

地下では、長くて大きな木の杭が打ち込まれていて、それで地下の土台を安定させているのです。

木ですから、もちろん腐ります。

そこで、長い年月をかけて、北欧の方の山で木々の管理をし、

いつ切り出して使うのかまで計画的に植林などもしていたそうです。

木の杭を打ち込んで切ることから、

この地盤沈下説が出てきたのではないかと思うのです。

それにしても、強大な権力、財力を持ったベネツィア帝国

当時、その時代だけじゃなくて、未来永劫続くように考え、計画、実行していたなんて

ほんと、すごい国だったんだなぁと感心します。

お調子者で今が良ければ・・・というイメージのイタリア人とは程遠い感じですね。

あれ?わたしだけこんなイメージ持ってるの?

水に浸かる原因は本当はこう言われています。

本当は地盤沈下でもなければ、

温暖化のための海面上昇でもない

というのがイタリアにいって言われてると知ったこと。

まぁ、全く関係がないというわけでもないのですがね。

それは、

「シロッコ」と呼ばれる季節風が原因なんです。

確かに、海面上昇や、地盤沈下というのも影響があるのかもしれないけれど、

1番の原因はこの「シロッコ」

これ、アフリカから吹いてくる風なんです。

ちょうど、満潮の時期にシロッコが吹いてくると

川の下流であるベネツィアは

川から流れてくる水と風によって吹き戻されてきた海水で

一時的に水が滞っていまし、満水状態に。

これがアクアアルタの状態なんです。

だから、季節的なもの。

いつもあるわけではないのです。

一番はシロッコが満潮時と重なること。

でも、いろんな要因が重なって起こる現象です。

アクアアルタお知らせサイン

このアクアアルタ、天気予報でもお知らせされるのですが、

現地ベネツィアでは、朝7時にサイレンが鳴るそうです。

サイレンがなると、アクアアルタになっているとのこと。

わたしは実際に聞いたことがなく、聞いた話になります。

サイレンがなったら、アクアアルタだなと思ってくださいね。

わたしは朝、駅から出たら、ものすごい光景だった・・・

という経験しかなかいので(汗)

それも、すごい光景でしたし、歩くのが大変でしたね。

時間も労力がかかるし。

一番土地が低いのは

ベネツィアの中で一番土地が低いのは

観光客が一番集まる「サンマルコ広場」と言われています。

ここは、すぐ水が溜まってしまうので、

観光客など人が濡れないように台が用意されています。

少しのアクアアルタでも、ここは頻繁に起こります。

排水溝みたいなところから、ぽこぽこと水が出て、溜まっていく光景を見たことがあります。

上の画像の水たまりくらいでしたのでへっちゃらでしたけど。

駅の方まで水で溢れる大規模なアクアアルタは年に1〜2回なんて言われています。

そして、これ、季節的なものなので、11月が一番ひどいと言われています。

テレビの天気予報でも、アクアアルタの予報がされるほどです。

ただ、あんまり当たらないのですが。

モーゼ計画というプロジェクトがあった

ここ最近、アクアアルタの最高が続いたいるように感じます。

数年前、人の身長をくらいの水に浸かってしまって、

お店などひどい損害が出たのだとか。

ベネツィアでは、ゴンドラや船が人々のバスなどの代わり

その船やゴンドラが流されて、水が引くと

通路にまで流されていたなんて光景も見ました。

膝くらいの水が上がるのはまぁ普通のこと。

でも、それ以上入ってくると、いろんな 機械やら、商品やらに影響が出てしまう。

人々も生活の困ってしまうのです。

で、シロッコが来て、アクアアルタになりそうな時、

海底から壁が出現し、やってくる海水を防ぐ

ちょうど、モーゼが海を割ってイスラエルに逃げたエジプト記の話にちなんで

この壁はモーゼと名付けられました。

ちゃんと着工して、2〜3度動いたような話は聞きましたが、

今は、全くこの話題は聞かず・・・。

多分失敗だったのでしょう。

旅行に行くなら11月は避けて

ということで、

年中ありそうなアクアアルタですが

実は11月が一番多い、というか、ひどい。

そして、寒くなっていく時期に少々起こる。

11月に旅行を計画している方、

膝くらいの長靴を用意するか、

もしくは別の時期に変更するかした方がいいように思います。

じつはベネツィア、11月は閑散期。

空いているし、若干ホテルなども安めでいいかもしれませんが、

こんな風にアクアアルタに遭遇するかもしれませんよ。

まぁ、こんな不思議な気象上を一度は経験して楽しむということもいいかもしれませんね。

もし、11月に泊まる時は、1階は避けるようにしましょう。

朝起きたら、ベットが島のようになってるかもしれませんからね。

部屋の中でもね。

これ、冗談でなく、そんな状態だった人がいましたから!

そして、アクアアルタのなか、長靴で歩く時は、すり足で!

足を上に上げて歩くことは難しいし、歩きにくいので。

PROFILE

渡邉 憂子
渡邉 憂子オンライン料理教室「魔法のイタリアンレシピ」主宰
イタリア留学経験を活かし、オンラインで本場のイタリア料理教室を開催。自宅で美味しいイタリアンを楽しめるようにし、周りの人々を笑顔にをモットーに活動中。イタリア好きな方、料理自信のない方、大歓迎。一緒に美味しいものを作り、心も満たしましょう。

ブログ一覧

Contattaci
お問い合わせ

お問い合わせはメールフォームまたはLINEにて承ります。
お気軽にご連絡ください。